[JGC修行]1の5:金浦空港「SKY HUB LOUNGE」&JALエコノミーで羽田へ
10月23日(水)
今年もあと2カ月というタイミングでJGC修行開始。
ソウルでグルメと買い物を楽しみました。
金浦空港のラウンジでくつろいでから羽田へ戻ります。
気になるところから読む
修行日程
修行日程の詳細説明はこちら。
www.meinereise.me
全7回の修行の1回目。
初のソウル一人旅は、グルメと買い物を満喫しました。
www.meinereise.me
www.meinereise.me
www.meinereise.me
www.meinereise.me
これから2レグ目、羽田へのフライトです。
SKY HUB LOUNGE
出国審査は入国より少し簡素で、パスポートと片手人差し指の指紋スキャンと顔認証でした。
あっさり通過したら、目の前にラウンジが。
「SKY HUB LOUNGE」(スカイハブラウンジ)です。
JAL平会員でエコノミークラスのため、クレジットカードで入れるラウンジのお世話になります。
入り口にいろんなクレジットカードの表示が出ているので、あれ?VISAゴールドとか使えるのかな?と思って聞いたら、やっぱりプライオリティパスかダイナースだけでした。
紛らわしいなあ。
ダイナースクラブカードで入室しました。
狭いけれど快適
中に入ると、第一印象は「狭い!」。
しかしガラガラです。
入り口のカウンター裏にパソコンルーム。
マッサージチェアもあるし、混雑しなければ快適そう。
部屋の一番奥に飲食物が並んでいます。
ホットミール。


マッシュルームのポタージュとライスヌードル。
サラダ類とナムル類。
ソフトドリンクとパン類。
ワインは温度管理されています。
生ビールのサーバーもあります。
トイレがない
席を決めてまずトイレ……と探すと、トイレがない!
カウンターのスタッフに聞くと「out side」と言われました。
「out side」のトイレはラウンジの左右どちらに出てもありますが、どちらもあまり近くない。
ちょっと不便です。
それにこのスタッフ、ラウンジのスタッフとしてはすごく無愛想。
トイレから戻った時、日本人の女性2人組が「え?じゃあアメックスは?」と聞いて「No!」と撃退されていました。
やっぱりあの看板、紛らわしいよね……。
このラウンジの利用は3時間までとなっています。
でもトイレがないんじゃ3時間もいられないなあ。
外のトイレに行って戻ってくればいいのですが。
ちょっとハードル上がるというか。
何度もトイレに出て戻るのも鬱陶しいし。
一人旅だと荷物置きっぱなしも気になるし。
快適なトイレは重要です。
Kloudの生ビールが美味しい
気を取り直して、まず生ビール。
この「Kloud」というビール、美味しいです!
ドイツのビールみたい。
そしてマッシュルームスープ。
これは……口に合わず。
代わりのつまみを探します。
先ほど美味しい韓国料理を食べたので、ナムルは食べる気にならず。
ホットミールにしました。


麻婆豆腐茄子と、ベイクドチキン・グリル野菜
チキンと野菜が美味しかったです。
入室当初はガラガラでしたが、その後かなり人が増えてきました。
時間帯によっては混雑しそうです。
搭乗開始時間の20分ほど前にラウンジを出ました。
再度トイレに寄ってから搭乗口へ。
JALエコノミーで羽田へ
往路と同様「グループ4」で機内へ。
機材は787-8。
シートは往路より古さを感じました。
でもやはり「世界一のエコノミークラス」。
窮屈な感じはありません。
安定飛行に入ると機内食。
鯖味噌煮 菜飯
ヘルシーサラダ
抹茶ムース
白ワインもいただきました。
往路の朝食より、この復路の方が好みでした。
FOP反映に4日かかる
翌日「FLY ON ポイント(FOP)は反映されたかな」とJALマイレージバンクのサイトを見ても変わりなし。
何かミスでも……?
不安になり調べたところ、JALはマイルやFOPの反映が遅いことが分かりました。
ANAは翌日に反映されたので……。
「まだかなー」とつい毎日見てしまいます。
4日後の10月27日、無事に反映されました!
良かったー。
計算通りのFOPが反映されていました。
同時に「JALカード入会搭乗ボーナス」の5000マイルも付与されていました。
FOPにばかり気を取られてましたが、5000マイルもボーナスがあるなんて!
これ結構大きいんじゃない?
うれしー。
ちなみに「JALカード初回搭乗FLY ON ポイント」は「通常のFLY ON ポイントが積算された翌月上旬」に反映されます。
faq.jal.co.jp
私の場合は11月5日に反映されました。
これで1回目の修行は無事完了!
次回はシンガポール往復です。
この記事へのコメントはありません。