フランクフルト観光とクリスマスマーケット:2019またドイツ旅4

f:id:meinereise:20200220150009j:plain

2019年12月上旬のドイツ旅で各地のクリスマスマーケットを巡りました。

今回はフランクフルト。
1393年以来続いており、ドイツ最古にして最大規模です。

クリスマスマーケットなのに、夜に訪問できなかったのが痛恨!

でも昼のクリスマスマーケットもキレイでした。
天気が悪かったおかげ(^^;)

旅程

5日(木)マインツ🔗ヴィースバーデン🔗
6日(金)フランクフルト(←今回ここ)
7日(土)エアフルト🔗
8日(日)シュトゥットガルト🔗 エスリンゲン🔗
9日(月)ケルン
①ケルン大聖堂周辺🔗
②職人と小人の国🔗
③港のマーケットとランチ🔗
④光と色が美しい夜のマーケット🔗

マインツとヴィースバーデンを訪れた前日は終日氷点下の極寒!でした。

きょうはどうかな?と思ってお天気アプリを見ると

f:id:meinereise:20200220163407j:plain

「悪い」

なんともざっくり(笑)。

いや確かに天気悪いって言うけど。
お天気アプリでこの表記、初めて見ました。
ドイツ語を和訳するとこうなるんですね。

でもこの日の気温、早朝こそ氷点下ですが、日中は4度まで上がることが分かってホッ。

実際、前日より全然マシでした。

中央駅で1日券購入

2019年12月6日(金)

10:30ごろ、まずは1日券を購入するためフランクフルト中央駅へ。

前日同様、みどりの窓口的な「DB Reisezentrum」(ドイツ鉄道旅行センター)のRMV自販機で購入しました。

f:id:meinereise:20200220164816j:plain

「5000」はフランクフルトのゾーンを示す数字。
これでフランクフルト内の公共交通機関は一日中乗り放題です。

f:id:meinereise:20200220164945j:plain

DB旅行センター前にもクリスマスマーケット風屋台とツリーが並んでいました。

f:id:meinereise:20200220173542j:plain

花屋さんのアレンジもクリスマスな感じ。

f:id:meinereise:20200220173640j:plain

色がキレイ!

さて、トラムでクリスマスマーケットへ向かいます。

f:id:meinereise:20200220173750j:plain

中央駅の正面出口前にトラム乗り場。
ここでもチケット買えたようです。

f:id:meinereise:20200220174005j:plain

逆側のトラムが到着して人々が乗り込んでいます。

f:id:meinereise:20200220173838j:plain

11番に乗ります。
あと2分!

レーマー広場のクリスマスマーケット

クリスマスマーケットの会場はいくつもありますが、メインはレーマー広場とパウル広場。
この二つの広場はトラムの走る道路を挟んで向かい側にあります。
バスの停留所も「Römer/Paulskirche」(レーマー/パウル教会)で、クリスマスマーケット開催中は車内アナウンスで「Weihnachtsmarkt」(クリスマスマーケット)と付け加えていました。

まずはレーマー広場から。

f:id:meinereise:20200220174545j:plain

広場入り口にプレッツェル屋さん。
さまざまなプレッツエルが山積みです!
買いたくなるけど、ここは我慢。

レーマーの前に巨大ツリー

f:id:meinereise:20200220150009j:plain

ちょうどいい具合に天気が悪くて(笑)広場の建物もイルミネーションも両方キレイに見えます。

f:id:meinereise:20200220174817j:plain

この三つ並ぶピンクの建物が旧市庁舎で、中央がレーマーと呼ばれています。

写真に収まりきらないクリスマスツリーは高さ30メートル以上。

f:id:meinereise:20200220174705j:plain

向かい側の建物(写真左)も木組みがかわいい。
写真右奥の塔はニコライ教会です。

屋台の上が気になる

f:id:meinereise:20200220174611j:plain

緑の屋根にサンタやツリーや雪だるま。

屋根の上の装飾が可愛くて、屋根ばっかり撮っちゃいました。

f:id:meinereise:20200220174651j:plain

ケーテウォールファールトの屋根の上は小さなクリスマスピラミッド。

f:id:meinereise:20200220174718j:plain

手前の屋台の上にはレープクーヘン。
奥のメリーゴーラウンドも大きくて豪華。
てっぺんの白馬が何ともビミョーで好き。

f:id:meinereise:20200220175033j:plain

こちらの屋根にはプレゼントの箱がいくつも。

f:id:meinereise:20200220175011j:plain

サンタがプレゼントを下ろして休憩中?

f:id:meinereise:20200220174832j:plain

煙突の上にヘラジカが。

f:id:meinereise:20200220174948j:plain

サンタを背負ったまま煙突に入ろうとしています!

f:id:meinereise:20200220174854j:plain

こっちにもヘラジカ2頭。

これ、トナカイだと思っていたのですが、後で調べたところヘラジカと判明。
ツノの形が違うみたいです。

サンタのパートナーは、ドイツではヘラジカなんでしょうか。

店のディスプレイもかわいい

f:id:meinereise:20200220174909j:plain

このフクロウと家は、商品ではなくディスプレイ。
かわいすぎます!

f:id:meinereise:20200220174925j:plain

このサンタクロース、この旅で一番気に入りました!

アップルグリューワイン

毎回飲んでいるグリューワイン。

f:id:meinereise:20200220175154j:plain

ここはカップもサンタがかわいい。

カップのデポジットはプラスチックのコインを渡されました。
返却する時にカップと一緒に渡します。

そして中身ですが、普通のグリューワインとは違います。

フランクフルト名物のアップルワインで作られた「アップルグリューワイン」(Apfelglühwein)3ユーロ。

これも飲んでみたかったんですよー。
普通のワインより酸味が強めで爽やかです。

フランクフルトのクリスマスマーケットに行ったら是非です!

f:id:meinereise:20200220175231j:plain

グリューワインをちょっと置くテーブルもグリューワインカップ型。

f:id:meinereise:20200220175214j:plain

そしてゴミ箱もサンタが描かれています。
隅々までかわいらしさが詰まったクリスマスマーケットでした。

パウル広場のクリスマスマーケット

トラムの道路を挟んで逆側のパウル広場へ。

クリスマスマーケットと関係ないのですが、広場に面した店舗のショーウィンドウが不思議に面白くて撮影。

f:id:meinereise:20200220175324j:plain

フクロウ型のメガネホルダーと、猫のカスタネット型ブラシ。

f:id:meinereise:20200220175344j:plain

猫のグラスマーカー。
かわいいー。

クリスマスマーケットはこちらも盛況です。
全体的にレーマー広場とテイストが似ています。

f:id:meinereise:20200220175430j:plain

サンタが屋根に登っていますが……。
苦労してる?
大丈夫?

f:id:meinereise:20200220175445j:plain

ソーセージは炭焼き。
この大きなグリルはクリスマスマーケットでよく見かけます。
看板には日本語もありました。

歌うヘラジカ

f:id:meinereise:20200220175505j:plain

ここにもヘラジカ。

と思ったら「♪ we wish you a merry christmas ♪」と音楽が聞こえてきて、このヘラジカが口をパクパク。
歌と絶妙に合っているので、本当に歌ってるみたい!

その後、ジングルベルを歌ったので映像に収めてTwitterに投稿してみました。

これをアップした時はトナカイだと思っていましたが、ヘラジカでした。
場所も間違えてます。ドーム広場ではなくパウル広場。

しかし……。

クリスマスマーケット巡りのおかげで、ヘラジカ好きになってしまった(笑)。

ザクセンハウゼンでランチ

さて、お腹が減ったのでランチに行きます。

フランクフルトと言えば、ザクセンハウゼン(Sachsenhausen)でアップルワインでしょう!

ザクセンハウゼンは、マイン川の南側の地区です。

ダウト・シュナイダー

私の今回の目的は「グリューネ・ゾーセ」(Grüne Soße)。
英語式にいえばグリーンソースです。

ハーブがたくさん入ったマヨネーズみたいなソースで、フランクフルト名物。
ゆで卵と一緒に食べるのが代表的なレシピのようです。

「ソースが名物?」とけげんに思い今までスルーしていたのですが、今回せっかくなので試してみることにしました。

というわけで、ガイドブックに「グリューネ・ゾーセならココ!」と書かれていた「ダウト・シュナイダー」(Dauth-Schneider)というレストランへ。

f:id:meinereise:20200220180251j:plain

ワイン酒場という感じのたたずまい。

f:id:meinereise:20200220180308j:plain

入り口前にワイン樽型のメニュー。
グリューネ・ゾーセもあります!

担当してくれた若いウェイトレスさんがとても感じ良かったです。

メニューも日本語を出してくれたのですが、和訳のレベルが微妙でちょっと変な日本語(笑)。

そこでドイツ語のメニューも見たのですが、メニューの数が多くて、グリューネ・ゾーセが見つかりません。

ウェイトレスさんに「グリューネ・ゾーセが食べたいのですが」と尋ねると「何に付け合わせますか? ゆで卵、カツ……」といろいろ言ってくれたのでカツを選択。
もちろんアップルワインも注文しました。

f:id:meinereise:20200220180329j:plain

まずはアップルワイン(Apfelwein 0.3リットル 2.10ユーロ)。

リンゴジュースみたいな色ですが、味はちょっと酸味のあるロゼワインという感じ。
赤ワイン的な渋みもありつつ、リンゴの爽やかさもあります。

グラスは、以前違う店で飲んだ時も同じような形と模様でした。
「ベンベル」(Bembel)という陶器のポットから注いで提供されます。

f:id:meinereise:20200220175126j:plain

この ↑ 看板の陶器のポットがベンベルです。
(写真はレーマー広場)

そしてお待ちかねの料理が到着!

f:id:meinereise:20200220180354j:plain

„Frankfurter Schnitzel“ mit Grüner Soße und Bratkartoffeln(12.90ユーロ)
「フランクフルト風カツレツ」グリューネ・ゾーセとポテトソテー添え

いや、すごいです。
シュニッツェル(カツ)も大きいし、ポテトも(写真では見えませんが)大量にあるけれど、何よりソースのこの量!
日本の洋食屋さんでカレーが入って出てくる、あれと同じ器ですよ。
カレーだってこんなに入れないでしょう……。

でもこのソース、確かに美味しいです!
タルタルソースのゆで卵抜き、たっぷりハーブ、という感じでしょうか。
すっごく爽やかなタルタルソースというか……。
タルタルソース好きなら絶対このソースも好きだと思う。

カツはヴィーナー・シュニッツェル(ウィーン風カツレツ)よりちょっと厚めですが、ソースが爽やかなのでパクパク食べられます。

美味しかったのですが、ソースとポテトは食べきれず少し残しちゃいました。
ごめんなさい。

f:id:meinereise:20200220180430j:plain

入り口とは逆の側にも入り口がありました。
こちらの方が大通りに面しているので便利ですが、コンパクトで見つけにくいです。

www.dauth-schneider.de

お店のサイトはこちら ↑

寝落ちしました

この後、いったんホテルに戻り、暗くなる頃を見計って再度クリスマスマーケット巡りをするつもりでしたが、寝落ちしました。

レーマー広場の夜の表情も見たかったし、あと2カ所ほど行ってみたいクリスマスマーケットがあったのですが……残念。

起きたら深夜だったのでどうにもなりません(泣)。

またいつかリベンジにフランクフルト来るぞー!ということで。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA