スイスホテルを予約:2018ドイツ旅・準備編6
9月に予定しているドイツ旅。
特典航空券を何とか発券し、日程が確定しました。
ホテルを予約しなくては。
昨年に引き続きアコーホテルズを利用するつもりです。
そういえば、アコーホテルズからメールが来てたっけ。
「ニューファミリーで満喫するラグジュアリーなメンバー体験」だそうです。
気になるところから読む
メンバー限定プロモーション
7月2日にアコーホテルズから届いたメールはこんな内容でした。
ニューファミリーで満喫するラグジュアリーなメンバー体験
本日からロイヤリティプログラムに新たに参加するフェアモント、ラッフルズ、スイスホテルで、ラグジュアリーな宿泊体験をお楽しみください!
Le Club AccorHotelsメンバーカードは上記ブランドの全ホテル&リゾートにてご利用でき、メンバーステータスに応じた特典、ポイントの獲得、メンバー限定プロモーションもお楽しみいただけます!
さらに、次の期間中に上記ホテルをご予約をいただくと、
1,000 リワードボーナスポイントも獲得できる!
【対象予約期間 :~2018年8月19日、対象滞在期間 : ~ 2018年9月30日】
メールの中のリンク先はこのページ。
www.accorhotels.com
フェアモント、ラッフルズ、スイスホテル宿泊で1000ポイント
フェアモント、ラッフルズ、スイスホテル(スイソテル)が「ニューファミリー」になった、つまりアコーホテルズのプログラムに新しく加わったのを記念して、会員を対象にプロモーションを展開しているというお知らせです。
対象ホテルに8月19日までに予約して9月30日までに滞在すれば、1000ポイントが獲得できます。
これから予約して9月に宿泊する私にとって、何と「渡りに船」なプロモーションなんでしょう!
ちなみに2000ポイントは40ユーロ分として使用できるので、その半分の20ユーロ相当。1ユーロ=130円なら2600円分です。
会員には、登録すればなれるので、この3ホテルに興味のある方は登録してみてはいかがでしょうか。
スイスに行くからスイスホテル
「ニューファミリー」の中で、今回訪れるベルリンやチューリッヒにあるホテルといえば、スイスホテルです。
www.swissotel.jp
スイスホテルは、実は利用したことがありません。
今回の旅は「ドイツ旅」と言いつつもスイスがメインっぽくなっているので、ホテルもスイスホテルでいいかなー、と安直に決定。
SWISSÔTEL BERLIN
ベルリンは昨年同様「ソフィテル」にしようかと思っていたのですが……。
www.meinereise.me
プロモーションに負けました。
五つ星なのにリーズナブル
今回ベルリンでは買い物するだけになりそうなので、だったらミッテ地区よりクーダムの方が便利かな、というのもありました。
クーダム駅の目の前で、バス停もあるし、今回も絶対に行くデパート「KaDeWe」も近い。
とはいえ実はクーダムにもソフィテルはあって、しかもスイスホテルと隣同士なので、場所の良さはどちらも同じです。でも、同じ五つ星なのに、スイスホテルの方がリーズナブル。
www.accorhotels.com
キャンセル不可の最低価格の部屋を選び、2泊で246.25ユーロです。
昨年のアコーホテルズ宿泊で貯まった2000ポイントを使用して、40ユーロ割引になったので、支払いは206.25ユーロです。
予約して送られて来たメールがこちら。
プチトラブルでやや不安
しかし、クレジットカード会社(VISA)からは246.25ユーロの請求が来ました。
「Vpass」サイトの表示はこうなっています。
32,960円=246.25ユーロ(レートは1ユーロ=133.849円)。
アコーホテルズのサイトではすでに2000ポイント減算され、宿泊予約完了メールでも206.25ユーロと書いてあるのに。
メールでホテルに問い合わせると、その日のうちに返信が来ました。
Wir werden beim Check-in Ihre Punkte einlösen und die 40€ werden wir entweder mit Ihren Extras verrechnen oder rückerstatten.
Für die Verwirrung und die Unannehmlichkeiten bitten wir um Entschuldigung.
チェックイン時にポイントを現金化し、40ユーロを払い戻すとのこと。
混乱と不愉快な思いをさせたことに対する謝罪も書かれています。
うーん。ニューファミリーだからまだアコーホテルズのシステムと馴染んでないのか、スイスホテル独自の問題なのか。
予約段階からこれでは、先行きちょっと不安です。
一応、昨年裏技でアコーホテルズのゴールド会員になったので、スイスホテルも部屋のアップグレードなどの対象となっているのですが、ちゃんと対応してくれるのかなあ……。
www.meinereise.me
SWISSÔTEL ZÜRICH
チューリッヒでもスイスホテルに泊まることにしました。
こちらは四つ星です。
同様の不備がこちらも
予約後に届いたメールです。
ベルリンと同様、キャンセル不可の最低価格の部屋をチョイス。1泊です。
料金に宿泊税(たぶん)が上乗せされ、請求額は148.30スイスフラン。
しかしこちらも宿泊税加算前の「小計」の金額がVISAから請求されました。
16,745円=145.80スイスフラン(レートは1フラン=114.852円)です。
ベルリンの例と併せて考えると、小計の金額を請求してしまう仕様になっているような感じがします。
まあ、でもこれは、追加で支払えばいいだけなので。
口コミはまずまず
www.accorhotels.com
チューリヒは訪れたことがないのですが、口コミを見るとこのホテルは立地も良く、快適そうです。
観光スポットにも空港にも近いようで、いろいろ楽しめそう。
もう1泊はルツェルン
今回の旅は4泊6日。
ベルリンに2泊、チューリッヒに1泊、残る1泊はルツェルンです。
ルツェルンのホテルは予約済み。
www.meinereise.me
ルツェルン音楽祭のチケットを押さえた時に、ホテル「イビスバジェットルツェルンシティ」も確保しました。
その後、アコーホテルズにこだわらず、別に良いホテルがあったら変えてもいいなあと考えて探してみたのですが、あまりないんですね。
音楽祭の最中だし、なかなか難しそうなので、今回はシンプルにイビスのままにします。
しかしスイスは本当に自然が美しいですね。いろいろ調べていると、写真を見ているだけでため息が出ます。
キレイな写真が撮れる旅になるといいなあ。
この記事へのコメントはありません。