ドイツ旅
明けましておめでとうございます。 いつも旅行をすると、翌年の干支の写真を撮ってきて、年賀状に使っています。 しかし昨年はイノシシの写真をあまり撮れなかったので、数年前の写真で。
昨年の「ドイツ旅2017」で、あちこち探しても見つけられなかったKamillのQ10入りハンドクリーム。 今年のドイツ旅は、何としても入手するぞー!と、強い決意で臨みました。
2018ドイツ旅でスイスを訪れ、お土産にレダラッハのチョコレートを買いました。 とても美味しかったので、銀座を訪れた際に三越で再度購入しました。 やっぱり美味しい! でも、少ない……。 スイスで買った時も決して安いわけではなかったのであまり気にして…
9月11日(火) 4泊6日のドイツ旅も、ついに最終フライトです。 上海の浦東(プードン)空港から成田へ、ANAのビジネスクラスで向かいます(Air Japan運航)。
9月11日(火) フランクフルトから10時間40分くらい。 予定通り午前10時ごろ上海浦東空港に到着しました。 過去に北京の乗り継ぎで飛行機が飛ばず1泊した経験があるため、中国経由には苦手意識があります。 今回はスムーズに乗り継げるのでしょうか。 不…
9月10日(月) チューリッヒ→フランクフルトの飛行機の遅れにより、「フランクフルト空港のラウンジでこの旅最後の生ビールを飲む」というもくろみは崩れました。 でも、上海までビジネスクラスに乗れるし、さっきの機内でも飲食を十分楽しんだし、欲張る…
9月10日(月) チューリッヒ発のルフトハンザ便は20分遅れと表示されました。 フランクフルト到着後にはラウンジでビールを飲みたいと考えているのですが、その時間があるのか、気がかりです。 まあでもそれはそれとして、近距離とはいえビジネスクラス。…
9月10日(月) ついに帰国の途に就く時がきました。 まだ帰りたくない……と思うけど仕方ありません。 でもまだ、ビジネスクラス搭乗や、ラウンジという楽しみが残っています。 まず出発前にチューリッヒ空港のスイス・インターナショナル・エアラインズ(S…
今回のドイツ旅はドイツ旅と言いつつスイスがメインでした。 お土産もスイスらしいものがいいよね。 スイスと言えばやっぱりチョコレートだよね。 と決めていたのですが、いざスイスに来ると、美味しそうなチョコレートが多すぎて選べない! と悩んだ末に…… …
チューリッヒに到着した9月9日(日)の午後と、翌10日(月)の午前に、チューリッヒ観光しました。 一番の目的はシャガールのステンドグラスが有名な聖母聖堂(Fraumünster)ですが、中央駅から湖まで歩いて街の表情を楽しみました。
9月9日(日) ルツェルンからチューリッヒに移動します。 14:10発の「IR70」に乗ります。 ツーク(Zug)、チューリッヒ中央駅(Zürich HB)、エルリコン(Oerlikon)経由、空港(Flughafen)行き。4番線からの出発です。
9月9日(日) ホテルをチェックアウトして荷物は預かってもらい、観光へ。 ホーフ教会、ライオン記念碑、ローゼンガルト・コレクションを駆け足で見て回りました。
9月8・9日(土・日) ルツェルンの街があまりに美しいので、散歩がてら写真を撮りまくりました。 街に到着した日の午後と、翌日の早朝に撮影した写真を紹介します。
9月8日(土) チューリッヒ空港から電車で約1時間。 ルツェルンに到着しました。 まずホテルへ向かいます。 夕方には音楽祭もあります。
9月8日(土) 気分良くチューリッヒに到着したところで、ミッションが二つ。 両替と切符購入です。
ベルリンからチューリッヒへ移動します。 航空会社はスイス・インターナショナル・エアラインズ(SWISS)です。
ベルリンには何度も来ていますが、今回ついに初めて、テーゲル空港でラウンジを利用しました。 小さい空港なので「国内線レベル」かと思っていましたが、非常に快適でした。
スーツケースの鍵が開かなくなってしまいました! 翌日ベルリンを出発するのに、どうしよう(泣) 今回は、鍵を開けようと格闘した、その記録です。
ベルリンのテレビ塔に、なぜか惹かれます。 デザイン的にしゃれているわけでもなく、何か個人的なゆかりや思い出があるわけでもなく。でも、見えるとうれしい。 そのテレビ塔に、ついに登りました! いつも行列ができているので敬遠していましたが、塔の上の…
9月7日(金) ベルリンに来たら絶対食べたいドネルケバブ。 ベルリン発祥とされるだけあって、確かにベルリンのドネルケバブは美味しい! その中でも地元で一番人気の店を訪れました。
9月7日(金) ベルリン到着の翌朝。 時差ボケか、機内でしっかり寝たためか、4:30ごろ目が覚めてしまいました。 思いがけず時間ができたので、気になっていた復路の関西空港経由の便が飛ぶのか、調べてみることにしました。
9月6日(木) ブリュッセル国際空港を25分遅れで出発し、ベルリン・テーゲル空港には20:10ごろ到着しました。 荷物を受け取って、バスでベルリン中心部にあるホテルへ行きます。
9月6日(木) ANAのビジネスクラスで12時間の空の旅を満喫し、無事ブリュッセルに到着。 初めてのブリュッセル国際空港です。けっこう広いらしいので、当初乗り継ぎ50分だったところ、ベルリン行きを1本遅らせて余裕を持たせてあります。 目的は、ラウン…
9月6日(木)。体調不良や不安を抱えつつ、2018ドイツ旅、スタートしました。 成田空港でマッサージを受け、ANA LOUNGEで生ビールを飲んで、さあ出発。 ANAのビジネスクラスでブリュッセルへ向かいます。
9月6日(木)から4泊6日でドイツとスイスに行ってきました。 旅行会社のパンフレット風に言えば「ビジネスクラスで行くドイツ・スイス6日間」といった感じでしょうか。 しかし、3週間前からの風邪が治りきっておらず体調不良、体力はガタ落ち、加えて…
9月に予定しているドイツ旅。 特典航空券を何とか発券し、日程が確定しました。 ホテルを予約しなくては。 昨年に引き続きアコーホテルズを利用するつもりです。 そういえば、アコーホテルズからメールが来てたっけ。 「ニューファミリーで満喫するラグジュ…
9月のドイツ・スイス4泊6日の航程がほぼ固まりました。 空港は成田、ブリュッセル、ベルリン、チューリッヒ、フランクフルト、仁川、関空、羽田と、なんと8カ所も行きます。 各地のラウンジをスムーズに利用するための事前チェック、今回は後半4カ所(…
9月のドイツ・スイス4泊6日の航程がほぼ固まりました。 空港は成田、ブリュッセル、ベルリン、チューリッヒ、フランクフルト、仁川、関空、羽田と、なんと8カ所も行きます。 時間が許せばラウンジを利用したいので、スムーズに利用できるよう、事前に検…
ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)をゲットするためひたすら飛行機に乗るSFC修行を終え、ANA上級会員のプラチナに到達しました。 事前サービスが始まったので、特典航空券の枠も広がったはず。 お目当てのドイツ行きビジネスクラスの特典航空券は、取…
夏休みはベルリンに行こうと決めていますが、詳細はこれからです。 日程を決めるためコンサート・オペラ情報を見ていたら、行きたい、行くしかない!というコンサートを発見。 全く考えていませんでしたが、なんとスイス・ルツェルン(Luzern)音楽祭のコン…